ネコと夜景とビール

Nikonのデジタル一眼レフで撮影した写真を掲載しているブログです。路地ネコ、ジャンクションなどの夜景、限定醸造ビールの写真を中心に載せています。

ネコと夜景とビール

南青山で一番搾りを飲もう!「一番搾りガーデン」でご当地一番搾り「広島づくり」を飲んできました!

 

一番搾りガーデン

表参道の「一番搾りガーデン」へ!

 

週末に表参道の「一番搾りガーデン」へ行ってきました!様々な種類の一番搾りやフローズン生、そしてご当地一番搾りが飲める!という魅惑のスポット。ちょうど表参道で用事があったので、お昼時に立ち寄ってみました。

場所は表参道交差点近く、青山通りを渋谷方面に歩いて行くと左手に見えてきます。東京メトロ「表参道」駅のB1出口を出るとすぐですが、エスカレーターやエレベーターがなく長い階段なのでご注意を。手前のB3出口はエスカレーターがあるので、そちらを利用してもいいかもしれません。

 

ビアガーデンスタイルで人がいっぱい!

一番搾りガーデン

一番搾りガーデンは平日16時~23時、土日祝はお昼の12時から23時までという営業時間になっています。我々は別の場所でお昼を済ませて13時頃に到着したのですが、すでにお客さんでいっぱい!立地もよく、気温も上がってお昼からビールを飲みたくなっちゃいますよね。。立食のテーブルや掘りごたつ風の座席、ベンチなど座席の数は多いのですが、ほぼすべてが埋まっているくらい大盛況。食事もするなら早めに行くのが吉ですね。 

 

 今回のお目当ては「広島づくり」!

一番搾り_広島づくり

もちろん私の標的はご当地一番搾り!今回飲めたのは「広島づくり」!ご当地一番搾りは樽生ではなく缶ビールをプラカップに注いでいただきます。一杯500円。出てきた広島づくりは赤いビール!!

ホームページを見てみると、「仲間のために真っ赤に燃えて頑張る広島の人を応援する一杯」。情熱の赤色をテーマカラーにしているそうです。広島で赤といえば厳島神社や広島カープ、その赤を取り入れているんですね。それにしてもこの赤みはなかなかのインパクトです。

 

 

一番搾り_広島づくり

早速飲んでみると、香ばしい麦芽の香りとしっかりした苦みが美味しい!色味としてはアンバーエールを想起させて、ちょっと甘みもあるのかな、と思っていたのですが、甘みよりもコクや苦みがしっかり出ていて、濃い味のビール。この麦芽の香ばしさはこれまで飲んだ他の地域とはまた違った特長ですね。これは美味しいぞ!

赤みを出しているのはカラメル麦芽を使用しているからとのこと。カラメル麦芽を使って高熱で焙煎することで香ばしい香りと甘みが出るのが特徴ですが、それほど甘みを感じさせないのは醸造のこだわりなのかな、とうんうん唸りながらの一杯となりました。

 

ご当地一番搾りは週替りで登場

一番搾りガーデン

一番搾りガーデンで飲めるご当地一番搾りは週替りで変更になるようで、今回は取手、岡山、広島でした。ここでは全部で38種類のビールが飲めるとのこと。例えば関東だと群馬、栃木はなかったり、沖縄づくりもないみたいですね。店頭での発売が10月12日(火)なのでイベント期間に間に合わないのか。。

 

一番搾りガーデン東京で飲めるご当地一番搾りのスケジュールは

6月15日~6月21日:東京づくり、千葉づくり、横浜づくり(終了)

6月22日~6月28日:取手づくり、岡山づくり、広島づくり(終了)

6月29日~7月5日:名古屋づくり、岐阜づくり、鹿児島づくり(終了)

7月6日~7月12日:新潟づくり、静岡づくり、信州づくり(終了)

7月13日~7月19日:北海道づくり、福岡づくり、熊本づくり(終了)

7月20日~7月26日:滋賀づくり、大阪づくり、神戸づくり(終了)

7月27日~8月2日:鳥取づくり、島根づくり、山口づくり(終了)

8月3日~8月9日:青森づくり、仙台づくり、京都づくり(終了)

8月10日~8月16日:徳島づくり、香川づくり、愛媛づくり、高知づくり(終了)

8月17日~8月23日:福島づくり、長崎づくり、大分づくり、宮崎づくり

8月24日~8月30日:岩手づくり、秋田づくり、山形づくり

8月31日~9月6日:埼玉づくり、山梨づくり、三重づくり 

となっています。

Negiccoファンとしては外せない「新潟づくり」の7月6日週、四国4種類のお盆週は特に気になりますね。まぁ、全部飲みたいのですが。。

 

 

一番搾りガーデン

ちなみにフードメニューもかなり充実していました。今回はランチ後だったのでビールを飲んだだけだったのですが、周りのお客さんの様子を見ているとボリュームも味もなかなか良さげ。ピザは一切れでも結構な大きさ。一枚で頼むと直径44センチと結構な大きさですね。仲間と来てシェアして食べるのがいいですねー。楽しそう。 

 

会場は基本的には屋外ですが、一部コンテナの中にクーラーが付いているボックス席のような場所があります。ただ、すぐに埋まってしまいそうなので、運が良ければ座れるかも、くらいの気持ちで行くのが良さそうです。土日祝日は12時からの開場に向けて並んでいる人もいました。ちなみにトイレはキレイでした。クーラーも効いているので女性も使いやすいと思います。これはすごくよかった。

 

ご当地一番搾りだけでなく「一番搾りプレミアム」や「一番搾りスタウト」「フローズン生」など一番搾りだけでもたくさんの種類が味わえる一番搾りガーデン!これはこの夏通うしかなさそうです。

 

ちなみに、毎週のように通って、ご当地一番搾りをいろいろ飲み比べていますので、よろしければご覧ください。

 

daiki-photo.hatenablog.jp

daiki-photo.hatenablog.jp

daiki-photo.hatenablog.jp

daiki-photo.hatenablog.jp

 

夜の時間帯もいいですよ!暑い日は仕事帰りに外で一杯!ご当地一番搾りだけでなく樽生の一番搾りや「一番搾りプレミアム」も見逃せません。

daiki-photo.hatenablog.jp

 

 

おまけ:ご当地一番搾り 天下統一への道

f:id:daiki_bassist:20160626204944p:plain

2015年の発売から数えて、今回の「広島づくり」で飲んだご当地一番搾りは10都道府県となりました!あと37!果たして今後どれだけ更新していくことができるのか!DAIKIの野望・一番搾り編、続く。