自分より年上のニコンFE
父親が使っていたニコンFEというカメラです。フィルムカメラが好きで何台か収集していたみたいで、その内の1台です。いったい何という名前のカメラなのかわからず「Nikon 一眼レフのすべて」というムックを買って初めて判明したという。。

ニコン一眼レフのすべて 完全版 (Gakken Camera Mook)
- 作者: CAPA編集部
- 出版社/メーカー: 学研マーケティング
- 発売日: 2015/12/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
AI 50mm F1.4Sで撮影
父のカメラについていた「Aiニッコール 50ミリF1.4 S」をD7100に装着しての1枚。(レンズも上記ムックと本物を比較して、多分これだろうと書いています。。)まずマニュアルでピントを合わせるのに慣れていないため苦戦。。しかし今使っているレンズとはまた違った背景のボケ方で面白いです。 F1.4は被写界深度が浅い!F1.4ビシっとピントを合わせられたらキレイな写真が撮れそうです。
AI 50mm F1.4Sは現行モデルで普通に販売されています。
フィルムカメラ、マニュアルレンズ、奥が深い・・・
いやー、奥が深い。。。フィルムカメラで撮られている方のブログを見るとフィルムならではの写り、写真が掲載されていて、フィルムへの憧れみたいなのはあったりしますね。いつかはフィルムも!そしてマニュアルフォーカスのレンズ。ピントを合わせる作業も難しいけどどこか楽しい。こういうレンズで街歩きなんていうのも楽しそう。