夜景のキレイな「汽車道」
横浜の夜景スポット「汽車道」で写真を撮ってきました。この日は桜木町のホテルに泊まることにしていたので、赤レンガ倉庫から帰るときに汽車道を通って帰ることにしました。
汽車道はその名の通り、昔汽車が走っていた線路を遊歩道にしています。1911年(明治44年)に開通した、旧横浜駅と港の埠頭を結ぶ貨物線の線路だったんですね。現在は横浜ワールドポーターズ前からJR桜木町駅を結ぶ近道にもなっています。あまり桜木町方面へ行く機会がなかったせいか、通るのは実は初めて。
写真はホテル「ナビオス横浜」の枠越しに撮影しました。額縁に入ったように見えるランドマークタワーがキレイですね。
歴史ある線路に沿って歩く遊歩道
元々の線路をそのまま残しているそうで、その名残が足元に残っています。余談ですが線路の脇にあるライトの並びを見てバック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出したのは秘密です。
みなとみらいの夜景を一望できる素敵なスポット
海の上に浮かぶ歩道から見える夜景はこれまたロマンチックで美しくデートしても楽しいでしょうね。華やかでいい雰囲気です。大桟橋やランドマークタワーから望む夜景とはまた違った美しさの味わえる夜景スポット。広々とスペースがあるので、三脚を立てて夜景撮影するのにも適したスポットです。
横浜、いいなぁ。何度来ても楽しい場所です。フォトジェニックな場所が多い街。