美しい街並みのひがし茶屋街へ
金沢城の後は近江町市場を経由してひがし茶屋街へ。
200年前もこんな感じだったのかな、と思いながらお散歩です。
今でこそ観光地としてたくさんのお客さんが来ていますが、昔は
一見さんお断りのお店も多かったんでしょうね。今もお座敷は
原則一見さんお断りだとか。。
せっかくの茶屋街なので、お茶をいただいて休憩。
「加賀棒茶」って初めて飲みましたが、本当に絶品。お茶で感動。
「茶房 一笑」さん。ごちそうさまでした。
雨の日曜日・夕方にも関わらずたくさんの観光客がいましたね。
ここは楽しかったなー。
あと、ツバメの巣があるお店がたくさんありました。ツバメの巣ができると
その家は繁栄する、なんて言われますが、いつまでも繁盛して
お客さんがたくさんくる茶屋街であってほしいですね。