上野公園の夕暮れとスターバックス
上野公園にはスターバックスがあるのをご存知でしょうか。桜並木を抜け、噴水の広場が近くにあるエリア「竹の台広場」に出店されています。街の中にお店がある印象が強いカフェですが、「コンセプトストア」として公園にお店を出しているそうですね。日本全国のうち青森・弘前公園前と、富山・富山環水公園、福岡・福岡大濠公園とそして東京・上野恩賜公園の計4か所にだけ、公園への出店を行っています。
上野公園の自然の中でコーヒーを味わえる、いい空間。コーヒーにあまり詳しくはないのですが、豊かな自然の中で飲むコーヒーはおいしそうですよね。そのためか、休日は店内利用のみならずテイクアウトでコーヒーを買っている方も多く、さすがにいつも混んでいます。テイクアウトにして噴水の周りやどこかベンチに腰掛けてコーヒーブレイク、なんていうのも心地よさそうですよね。
とある冬の日、上野公園で夕暮れの空を撮影しようと試みて、撮影場所を探していたのですが、スターバックスの店舗と、その背後に見える夕闇のグラデーションの空の組み合わせがとてもキレイで、つい見とれてしまいました。いや、見とれているだけではダメだ!と、いそいそと三脚を立てて撮影をしてみたのでした。
空の広い上野公園、キレイな色の空を広く入れたかったのです。夕暮れに染まる上野公園の空はとても美しい紫。スタバの店内の暖かそうな色もキレイに撮れました。スタバのお店の雰囲気と、夕闇迫る空のグラデーション、暖色と寒色の組み合わせが気に入っています。
夕暮れの上野公園は、静かで美しい
昼間はにぎやかな上野公園も、日没の時間には人もかなり少なくなります。スタバであったかいコーヒーを飲みながら過ごすもよし。スタバの向こう側の夕暮れ空を撮るもよし。あ、スタバであったかいコーヒーを買ってきて、暖をとりながら撮影、というのもいいなぁ。
上野公園のスターバックスはとても素敵な被写体になってくれました。夕闇迫るグラデーションの空と一緒に撮影すれば、上野公園が特別な空間になったようです。
上野公園のスターバックスには夕闇のグラデーションがよく似合う。
下のセットが自分の夜景撮影セットになっています。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2013/03/14
- メディア: Camera
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM ニコン用 APS-C専用 201555
- 出版社/メーカー: シグマ
- メディア: Camera
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (9件) を見る