ネコと夜景とビール

Nikonのデジタル一眼レフで撮影した写真を掲載しているブログです。路地ネコ、ジャンクションなどの夜景、限定醸造ビールの写真を中心に載せています。

ネコと夜景とビール

四国4県揃い踏み!「一番搾りガーデン」で四国のご当地一番搾りを飲んできました!

一番搾りガーデン

 四国4県飲み比べ!

 

今週も表参道「一番搾りガーデン」へ行ってきました!ただひたすらにご当地一番搾りを飲み比べて、一番搾りガーデンも7回目の訪問です。今週は四国4県のご当地一番搾り!ということでかなり楽しみにしてやってきました。

 

すっきり爽やかの中に麦芽の旨味が主張する「徳島づくり」!

徳島づくり

まずは「徳島づくり」からいただきます!色味はオーソドックスなゴールドのビールです。飲んでみるとすっきりとした味わい!暑い日に嬉しい一杯!でもすっきりの中に麦芽の旨味と苦味が後味に残るビールです。すっきりだけど、味わい深い。キリンビールのサイトにある「徳島づくり」のページを見ると「まけまけいっぱい」という言葉が。これは徳島弁で「あふれるほどいっぱいに」という意味なんだとか。徳島づくりをまけまけいっぱい!いただきました!

 

 

キレ味と飲みごたえが両立した「香川づくり」!

香川づくり

続いて「香川づくり」をいただきます!少し濃い目のゴールドのビールは、ホップの香りと麦芽の旨味、そして苦味が口に広がる美味しさ!それでも後味はスッキリとしたキレの良さを感じさせるビールです。炭酸が少し強めなのか、口に入れたときの刺激も面白いですね。「徳島づくり」もキレがありましたが、よりキリっとした印象があります。香川の料理は甘辛い味付けが特徴と書かれていましたが、このビールはよく合いそう。「香川づくり」と骨付鳥なんて組み合わせは最高そうです。。

 

 

 

一番搾りガーデン

今日は食事のメニューにピザをチョイス!前回訪問した時にはなかった「スパイシーマルゲリータ」を注文してみました。マルゲリータにハラペーニョと辛いオイルがかかっていて、これは間違いなくビールに合います!ただ、結構辛みもしっかりしていて、ビールを飲み比べるとなるとちょっと味覚がボケちゃうかも・・・これは普通に一番搾りを飲むときに買うべきだった。。でも美味しかったです。

 

 

一番搾りガーデン

続いては「愛媛づくり」と「高知づくり」をいただきます!

 

 

 

ドシっと主張する、濃厚な「高知づくり」!

高知づくり

 3杯目は「高知づくり」をいただきます!「愛媛づくり」と並べてみると少し濃い目のオレンジのような色をしています。一口飲むと、旨味と苦味がしっかりと主張する味も濃い目のビールです!コクがあって、ホップの香りもありますね。アルコール度数はご当地一番搾りの中でも最も高い6.5%!これは飲みごたえありますね。。これまで飲んだ中でもかなりのインパクトです。高知の人はお酒に強い、酒豪の人が多いとどこかで聞いたことがありますが、そんな酒豪の方も納得の1本ではないでしょうか。

 

 

 爽やかな柑橘香る「愛媛づくり」!

愛媛づくり

 

そして四国の最後を飾るのは「愛媛づくり」!手で持ってしまって少し暗くなってしまっていますが、薄めの明るいゴールドのカラーです。こちらはキリッとした味わいから、ほのかに柑橘系の香りが抜けていく爽やかさ!後味がすっきりしていて苦味も優しい感じなので、夏にくいっと飲みやすい爽やかなビールです!一般的なビールが苦手な方も飲みやすいかも。

 

四国4県揃い踏み!ということでお昼から缶ビール4本分も飲んでしまって、すっかりご機嫌な山の日でした。四国の一番搾りは、香川、愛媛、徳島がキリッとした感じのビールに対して高知はどっしりとした濃厚な一番搾りで、飲み比べてみると違いがよくわかって面白かったですね。いやー楽しい。

 

 

おまけ:ご当地一番搾り 全国制覇への道

f:id:daiki_bassist:20160811215254p:plain

今回の四国4県で、28都道府県までやってきました!我ながらここまでよく飲んだ・・!来週も4県分出るということで、また一番搾りガーデンに繰り出したいと思います!

 

 「水曜どうでしょう」好きとしては、四国と聞くとついつい「八十八ヶ所」と連想してしまうんですよね。。