パンケーキ専門店「gram」へ!
先日越谷レイクタウンへ遊びに行ってきました。今回のお目当ては噂に聞くふわとろ食感のパンケーキ!そのパンケーキが食べられる「gram」が越谷レイクタウンに出店していたことを知り、馳せ参じた次第です。私の実家は埼玉の南東部で、レイクタウンにも車で20分程度の距離にあるので、土曜日に実家に泊まって、日曜日に朝から車で行ってきました。
越谷レイクタウンの「mori」にあるお店の開店時間は朝10時。ただ、お目当てのふわとろパンケーキ「プレミアムパンケーキ」は1日3回、各回20食限定という形で提供されています。
お店に到着したのは9時50分ごろと開店前でしたが、すでに待っているお客さんが2組いらっしゃいました!そして私たちがお店に到着したあとにも続々とお客さんがやってきていました。日曜日の朝でしたが、11時の回で確実に整理券をゲットするには開店前にお店に到着しているのが良さそうですね。
開店時間に受付を済ませて、整理券が配られます。朝11時の回でしたが、お店の方に「10時30分頃にお店に戻ってきてください」と言われたのでレイクタウンをぷらぷら。待ち時間の時間つぶしもレイクタウンなら楽勝です。
10時30分にお店に戻り、席へと通されます。店内は天井が高く、白ベースの内装で明るくキレイ。オシャレなカフェですが、子供連れのお客さんも多く、息子くん連れの我が家も一安心。表参道や原宿の行列のできるパンケーキ屋にベビーカー連れて並ぶのは少し気が引けますが、こういう大型ショッピングモールにお店があると少しハードルが下がるというか。子連れに優しいgramさん。全国に50店舗以上出店されていますが、大型商業施設内にあるお店も多いんですよね。
席にはプレミアムパンケーキの整理券を持ったお客さん用の予約席カードが置いてあったり。11時の分もあっという間に整理券がはけてしまったようですね。次から次へとお客さんがやってきます。
プレミアムパンケーキの前に・・・「ティラミス」!
お目当てのプレミアムパンケーキの前に、定番メニューもひとつ頼んでみよう、ということで「ティラミスパンケーキ」を注文してみました。その名の通り、ティラミスのようにココアパウダーとマスカルポーネがたっぷりのパンケーキ。カリッとよく焼いたパンケーキでマスカルポーネチーズを挟んでいます。
しっとりとしたチーズとココアパウダー・・・甘い香りのココアパウダーにコクのあるマスカルポーネチーズ、そしてしっかり焼いたパンケーキ。この組み合わせは合いますね。見た目に反して(?)甘さ控えめなのも嬉しいところ。なかなか食べごたえのあるパンケーキ。コーヒーと合わせて食べるとこれまた美味しいのです。
まるでピサの斜塔!ふわとろ「プレミアムパンケーキ」!
そして本日のメイン!「プレミアムパンケーキ」がやってきました!お店に入ってオーダーを通して、そこから初めて生地から作り出すということで、提供までは少し時間が必要です。
材料にメレンゲを加えてふわふわの食感を引き出したというこのパンケーキ、3段重ねで堂々の登場です!あまりのふわふわさに下段のパンケーキは重さに耐えきれず傾いてしまいます。まさにパンケーキ界のピサの斜塔であります。
写真を撮っている間に傾いていくパンケーキ。さっそくいただきます。
パンケーキにメープルシロップをかけるシーンを撮影するのは私たちカメラクラスタの流儀なのです。仕方ないのです。
パンケーキにナイフを入れてみると、メレンゲで空気をたっぷり含んだ記事がふしゅっと切れていきます。さっそく口に入れてみると、パンケーキとは思えないふわふわの食感!口の中でとろけていくような舌触り。そして美味しい。ふわふわとろとろながら生地の味もしっかり感じることができます。
バターとホイップクリームもほどよい味の濃さで、メープルシロップも甘さ控えめでややビター。これがパンケーキとよく合います。それぞれの絶妙なバランスのとり方が美味しさを引き出している感じ。
先ほどは自分の手が影になってしまったのでもう一度メープルシロップをかけるシーンを撮りたくなるのです。仕方がないのです。しかし美味しい。このあとパンケーキはスタッフが美味しくいただきました。
あのふわとろの食感、何に例えたらいいかなぁ、と考えていましたが、私がこれまで食した中では「明石焼き」でした。あのふわふわの玉子焼き。ちょっと似ている・・・はず。
1日限定60食のプレミアムパンケーキは噂に違わぬ美味しさでした!なんといってもふわとろの食感。これは他ではなかなか味わえない食感でした。
越谷レイクタウン店は子供連れでも入りやすかったので、また遊びに行ってみたいですね!
埼玉、東京、美味しかったパンケーキ列伝。お近くにお出かけの際はぜひ。
スカイツリーの足元にあるカフェの極厚パンケーキ、絶品。
熱い街、熊谷のシンプルイズベストなパンケーキ
和菓子の老舗「うさぎや」のカフェでしか食べられない「うさパンケーキ」!