夏に飲みたい爽やかなモルツ
サントリーからこの夏限定のザ・モルツ サマードラフトが発売されました!2017年6月27日(火)全国のコンビニエンスストア限定販売のビールです。会社帰りにファミリーマートで購入しました。サマードラフトは3年前の夏にもリリースされていましたね。その時はまだリニューアル前で、ザ・モルツではなくてモルツだったんですね。
通常のザ・モルツは銅色のメタリックな缶ですが、サマードラフトは白っぽいボディにブルーやグリーンの爽やかなカラーリング。見た目も涼し気な配色になっています。
ちょうど晩酌用に通常のザ・モルツを一本買っていたので、成分表を比較してみました。アルコール度数はどちらも5%ですが、エネルギー、たんぱく質はサマードラフトの方がやや低め。これが飲みごたえにどのような影響を与えているのか気になるところ。さっそく飲んでみることにしましょう!
爽やかな香りと適度な余韻のサマードラフト
さっそく缶を開けてみると、ホップの香りがしてきます。サマードラフトは柑橘系の香りと苦味が特徴のシトラホップを一部使用しています。エールタイプのような華やかな香りではありませんが、しっかりとホップを感じる香り。
グラスに注いでみると、少し明るいゴールドのビール。きめ細かい泡が立ち上がります。一口飲んでみると、ホップをよく効かせていてシトラホップの特徴である柑橘系の香りとスッキリとした苦味が感じられます。後味は苦味の余韻を引っ張りながら、もう一口飲みたくなる、爽やかだけどしっかりと飲みごたえのあるビールです。ビールの温度が高くなるとホップの香りと麦芽のコクがより感じられるようになりました。
泡持ちはさほど長くないようで、飲んでいるうちに泡が消えてしまいました。たんぱく質が少ないのは泡持ちに影響しますが、通常のザ・モルツより少したんぱく質が低いのが影響しているのかもしれません。
プレミアム・モルツのような華やかさとはまた違う、爽やかな香りとコクのあるビール。大手メーカーのラガービールだけど、柑橘系の香りを楽しみながら飲める、普段飲みのビールとしてレベルの高いビールだと思います。ワイングラスなどに注いで香りを楽しんだりするのも良いですね。プレモルと比べるとちょっと影の薄い「ザ・モルツ」ですが、なかなかどうして良いビールに仕上がっています。
暑い夏の日、太陽の下で缶から直接ぐいっと飲みたい、爽快な飲み心地。コンビニで見かけたら、ぜひぜひ。