ネコと夜景とビール

Nikonのデジタル一眼レフで撮影した写真を掲載しているブログです。路地ネコ、ジャンクションなどの夜景、限定醸造ビールの写真を中心に載せています。

ネコと夜景とビール

横浜のビル群と富士山の競演。「横浜ベイブリッジスカイウォーク」で夕暮れ時の撮影を楽しんできました。

夕暮れに染まる、横浜のビル群と富士山を撮る 横浜のウォーターフロントのビル群と富士山を撮ってきました。 夏に行った「横浜ベイブリッジスカイウォーク」は横浜港を一望できるビュースポット。方角を考えると、空気が澄んでいたら富士山まで見えそうだ、…

東京都庁の隙間から飛行機を狙う!

「東京都庁のツインタワーの隙間に見える飛行機」の写真を見たことはありますでしょうか。航空写真家・ルーク・オザワ氏がその構図で撮った写真を見て、自分も一度撮ってみたい!と思ってから早3年。今回、ついにその写真を撮るチャンスがやってきました。 …

横浜のウォーターフロントを一望!「横浜ベイブリッジスカイウォーク」に行ってきた

ベイブリッジに、チャリで来た。 休日にカメラを持ってどこに出かけようか、と調べていた際に「横浜ベイブリッジに遊歩道があって、写真撮ったりできるらしい」という情報を入手。これは行かねば!ということで横浜ベイブリッジまで行ってきました。 正確に…

夏らしい写真を撮りたくて、荒川沿いを歩いてみた

夏らしい写真を撮りたい 東京は毎日のように最高気温35度越えで、とにかく暑い。暑いのですが、それでも「夏らしい写真」を撮りたい、とカメラを持って出かけてしまうのは写真好きの性なのでしょうか。 私の中で「夏らしい」と言えば青空に雲。青空をバック…

夏の東武動物公園でひたすら写真を撮りまくる

埼玉県にある「東武動物公園」でひたすら動物たちの写真を撮ってきました。 www.tobuzoo.com 「ハイブリッド・レジャーランド」東武動物公園 ここ最近なかなか写真を撮る時間が作れず、さらにカメラを持って出かけても何も撮れずに帰ってくることも...スラン…

人生初の「ドクターイエロー」撮影記

東海道・山陽新幹線区間の路線を走る点検用新幹線「ドクターイエロー」。見ると幸せになれる、なんて言われることもある、ある種縁起物的な新幹線です。 6月は祝日もなく、ちょっと仕事が忙しくなってきたこともあり、有給休暇を取得して平日にお休みを取る…

レンタサイクルで「岐阜のマチュピチュ」を目指す

自転車で「岐阜のマチュピチュ」を目指して ゴールデンウィークを利用して、奥さんの実家・名古屋へ帰省しておりました。帰省中、1日フリーで使える時間ができたので、今回は「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる場所を目指して出かけてきました。 本家「マチュ…

埼玉に建てられた台湾の寺院「五千頭の龍が昇る聖天宮」に行ってきた

埼玉・坂戸にある台湾系道教の寺院へ 日本国内に台湾の寺院が建立されているのを皆さんはご存知でしょうか。埼玉・坂戸に建立された台湾系道教の寺院「五千頭の龍が昇る聖天宮」通称聖天宮(せいてんきゅう)に行ってきました。埼玉に台湾があった......!台…

2023年の桜を振り返る

2023年も桜の写真が撮れました 2023年も桜の写真を撮ることができました。写真を撮るようになってからは桜の季節が楽しみになってきました。 千鳥ヶ淵 少し前から職場が皇居周辺に移りまして、オフィスから千鳥ヶ淵にすぐ行けるようになりました。日本有数の…

春らしい写真を撮りに「あしかがフラワーパーク」へ行ってきた

「春らしい」写真を撮りたくて ここ何年か、自分で撮った写真でカレンダーを作っています。1月なら雪の写真、8月ならヒマワリ.....というように、その月のイメージにあった写真を選ぶのですが、ここ最近は写真を撮りに行く機会が減ってしまって「春」らしい…