ネコと夜景とビール

Nikonのデジタル一眼レフで撮影した写真を掲載しているブログです。路地ネコ、ジャンクションなどの夜景、限定醸造ビールの写真を中心に載せています。

ネコと夜景とビール

南青山「一番搾りガーデン」で「熊本づくり」と「福岡づくり」を飲んできました!

ご当地一番搾り

一番搾りの「バトル・オブ・九州」!

 

3連休に表参道「一番搾りガーデン」へと行ってきました。毎週末恒例となりつつありますが、今週は「熊本づくり」と「福岡づくり」を飲むぞ!と意気込んでやってきた次第です。まさに一番搾りの「バトル・オブ・九州」の週です。いつものように土日祝の開店時間12時ちょっと過ぎに会場に到着しましたが、すでに席は半分ほど埋まっています。開店1時間は席も埋まりきらず、席は確保しやすいですね。だいぶ慣れてきました。

 

福岡県産麦芽100%使用、地元愛に溢れた「福岡づくり」

ご当地一番搾り_福岡づくり

まずは「福岡づくり」からいただきます。少し明るめのゴールドのビール。イメージカラーは緋色。テーマにも「地元愛が強い」というワードがあるように、使用している麦芽は福岡県産の大麦麦芽100%。飲んでみると、一番搾りらしい麦芽の芳醇な味わいを感じさせつつも、少し酸味もある味わい。逆にその酸味が爽やかでキリッとした味わいを引き出しているように感じました。

調べてみると、普通に醸造すると麦芽の味がかなり濃く出てしまうので、福岡の料理と合わせて飲んでもらえるように、少しスッキリとした風味にしたそうです。このあたりのバランスの取り方がご当地一番搾りの面白いところ。爽やかな酸味のような味わいはこれまでなかったかも。 

 

復興を応援しよう!「熊本づくり」

ご当地一番搾り_熊本づくり

続いて「熊本づくり」をいただきます。福岡づくりと比べるとかなり赤みがかった濃い色。濃厚そうな味わいを想起させます。赤は火の国熊本の赤ですね。イメージカラーも赤です。赤いビールはローストした麦芽の香ばしい香り。飲んでみると、麦芽の香ばしさが広がるのですが、後味はこれが意外とスッキリしています。苦味も穏やかで、すっきり爽やか。これまた飲みやすいビール。

 

ちなみに「熊本づくり」ですが、10月に全国で発売されることが決定しています。1本あたり10円を熊本地震の被災地復興支援に回してくれる、とのこと。ぜひ見かけたら1本買ってみてはいかがでしょうか。微力の微力ながらこういうところからも応援していきますよ。

 

 

DSC_7898

食事ですが、今回は「自家製一番搾り唐揚げ」を買ってみました!下味を付けるときに一番搾りを使っているんだとか。唐揚げは揚げたてが提供されて熱々。食べてみると下味がしっかり付いていてビールに合います!!これは美味しい。700円で、唐揚げ10個くらい入っているので、一人で食べるとお腹一杯になりますね。。

 

 

すっきり爽やかな「北海道づくり」

ご当地一番搾り_北海道づくり

 

唐揚げもあるし、せっかくだったらもう一杯!ということで、「北海道づくり」もいただいてしまいました。以前に缶で飲んだことがありますが、こういう場で飲むのはまた格別。北海道産の米を使っている「北海道づくり」は甘みとスッキリさが特長。キリッとした後味が爽快です。やっぱり美味しいなー。

 

今週も大満足のご当地一番搾り飲み比べ。来週は「滋賀づくり」「大阪づくり」「神戸づくり」の関西ダービー週!これまた楽しみです。行けるかな。。。?

おまけ:ご当地一番搾り 天下統一への道

 

f:id:daiki_bassist:20160719225155p:plain

今回の「福岡づくり」「熊本づくり」を加えて、飲んだご当地一番搾りは17種類となりました。全国の3分の1は飲んだということになりますね!信長の野望で言えば天下を睨む一大勢力となりつつあるところでしょうか。我ながらよくやっているというか、なにやってんだというか。。。しかし楽しいので止められない。これだけ同じブランドで違う味わいが出せるというのがかなり面白いです。来週も行くぞ!おー!

 

これまでの激戦(?)の記録は下の記事をご覧ください。どのご当地一番搾りも特長が出ていて、違いがわかって楽しいし美味しいです。

daiki-photo.hatenablog.jp

daiki-photo.hatenablog.jp

daiki-photo.hatenablog.jp